こんにちは。清水マリンです!
今日は流行病にも負けずに造船所なるところに来ています
ザン!!
船がいっぱい!!ワクワクします。
どうやら今日は、この船をメンテナンスする様子です。
相変わらず、無言の社長・・・
何が始るのでしょうか・・・
えぇ・・・バケツの中に・・・?
ほら、整備士さんとかが持ってる
ズラーと見やすい道具箱とかじゃなくてバケツなんだ・・・
わたくし、
とんでもなく意味不明な世界に飛び込んでしまったのでしょうか
そんな気がしてなりません(ノД`)・゜・。
なにやら始まります!!
えっとですね。
何するのか話してくれないとマガジンにならなんですけど!!
「プロペラの腐食をふせぐためのシリンダー交換とか」
・・・
ええい!!もっと分かるようにゆうて!!怒!!
言葉を覚えたての幼児のように
たどたどしく説明がはじまりました。。。
と・・
とにかく必死でメモります
プロペラは真鍮とアルミブロンズでできていて腐食が早い。
それをふせぐ為に、あえて腐食する亜鉛でできている部品を取り付けることで
プロペラの寿命を延ばしている。
んだとさ。
一年で、こんなに腐食しちゃうんだって。
メンテナンスは冬場にやっちゃうんだって
ボート屋さんは冬場、寝て過ごしてるのかと思ってたw
クルクルって両手でナットを器用に閉めてる。
それ、おもしろい?
「どう見える?」ニヤリ。
・・・・
薄笑いして喋っちゃってるよ、怖いよ社長・・・
あらっっ??
社長がいない!!
ちょっと目を離した途端忽然と消えた・・・
社長ーーーーーー!!
おわあ!!
陸上げしてある船の上におった!!
どうやって上ったの社長!!!
「よじ登った」
お前はちょっと喋るサルか!!
古くなったスパンカーを外して、サルの作業は終了いたしました。
このあと、スパンカーをお持ち帰りしてキレイにしてまた取り付けするんだそうです
沈黙の攻撃に少々疲れ果てたが、サルおっと失敬。社長はほおっておいて
さごし釣りテクニック編はじめます。
サゴシって、要するにちょっと大きいサワラの赤ちゃん💛
成長によって呼び方が変わる出世魚♪
40~50㎝のものを「サゴシ」
50~60㎝のものを「ナギ」
60㎝以上のものを「サワラ」と呼び、最大で1mほどに成長するんですよ
ぜひとも、パパさんたちに釣ってもらいたい一品です(*^^)v
けど、顔こっわ!!性格もこわそう(ノД`)・゜・。
サゴシの歯はとても鋭利なためフロロカーボンのリーダーでもまる飲みしたら簡単に切られちゃいます。食いちぎられたら終わりなので、ワイヤーリーダーを使います
光るものが大好きなサゴシちゃん。
こんなメタルジグを使います
使い方は簡単で本当に「ジャガジャガ巻くだけ」です。
ただ巻きしているだけでメタルジグが勝手にウォブリングしてくれるので、
アクションを入れなくても十分アピールしてくれます。
表層で反応がない時は、底まで沈めてから巻いてくるだけでつ!!
あたりは、
ガガガガガガって感じw
バクーと食いつくお魚ちゃんなので、合わせも必要ありませぬ!
サゴシちゃん、ちょっとアレなのでほかの魚釣ってても釣れたりします
けれど!!
なんといっても出世魚✨連れたらラッキーと思いましょうwww
さあ!ママの出番ですよ!!
ムニエルが最高にうまいです(*´Д`)
これは たまりまてん!!
自分が釣ったお魚ちゃんが、食卓に並んじゃう・・・(´Д`)ハァ…
もう一人赤ちゃんができるかもしれませんね(笑)
清水マリンは皆様の海の安全と子宝? を願っています
それでは、また次回でお会いしましょう<m(__)m>